九夏三伏

今年も毎日の暑さがカブロン級ですね…。

先日は土用の丑の日でしたが、皆さん鰻は食べましたか?私はシッカリ頂きました。夏と言えば感もややありますが、鰻には疲労回復を助けてくれる成分ビタミンA、B群が含まれています。ただ、鰻を毎日摂るのは難しいですね笑

疲労を溜めすぎないために始めてみたのが重曹クエン酸水を摂ってます。
その名の通りですが、水に重曹とクエン酸を溶かし混ぜた水です。
重曹とクエン酸が混ざり合うことでアルカリ性となり疲労回復効果等が高まるそうです。ただ、あまりに多量摂取するとお腹が緩くなったり逆に体調を崩してしまうかも知れないので、くれぐれも適量に。

それと、お風呂に入る時に炭酸水を身体に掛け湯の如く使用したりしています。あの炭酸の泡みたいなのが肌から浸透し汚れを浮かせてくれたり、また血行促進にもつながるそうです。美容室で頭洗う際に使ったりするところもあるそうですが、普段が身体を使う仕事なので、疲労軽減になるかな?と思い始めました。

暑い時期にやってることを挙げさせてもらいました。皆さんも夏バテしないよう行なっていることはありますか?

8月も始まりましたしまだまだ暑いです。上手に暑さと付き合って夏を振り切りましょう!

アディオス!

ブログ画像
ページTOPへ