夏本番、身体のラインが出やすい服装を着る機会が増える時期です!
皆さんは、整体にダイエット効果があると聞いたことはありませんか?
正確には、整体で「姿勢」を改善して、痩せやすい身体をつくることは可能です!
今日は、その理由について説明します。
まず、整体で骨盤や骨格、筋肉を整えて「姿勢」を改善すると、以下の3つの効果が得られます。
1 全身の代謝が活発になる
体の歪みを整えて姿勢が改善することで、血行やリンパの流れが改善され、全身の代謝が活発になります。また、正しい姿勢を保つことで自然と体幹を使うことになり、基礎代謝が向上します
2 内臓機能が活性化される
姿勢が悪いと内臓は圧迫され、消化・吸収といった機能の低下を招いてしまいます。正しい姿勢になれば、内臓の位置が安定し、内臓機能も活発になるため、便秘改善や脂肪の蓄積予防に繋がります。
3 運動効果が最大化する
姿勢が悪いまま運動をすると、骨格バランスや筋肉の使い方に偏りが生じてしまい、歪みを助長するとともに運動のパフォーマンスが下がってしまいます。一方、正しい姿勢で運動を行うと、効率的に脂肪燃焼ができるようになります。
この3つの効果で、あなたの身体は、体質的に痩せやすくなるのです。
また、「姿勢」を改善すると、猫背、反り腰、ポッコリお腹など、、、
見た目も美しく生まれ変わります。
まずは整体で姿勢を改善して、痩せやすい身体作りを目指しませんか?
J’sメディカル整体院が、あなたを全力でサポートいたします!
