季節的体調不良

皆さんはここ最近で身体の不調は感じませんか?

季節の変わり目に体調不良が起こるのは、自律神経の乱れが
原因であると考えられます。

感じる方は敏感で些細な変化でも
体調に表れやすい人でしょう。

気圧の変化や寒暖差などによって、自律神経が
過剰に働き、不調や頭痛などを引き起こします。

体調に変化がない方は
自身の不調に気づきにくいので、
現状が悪くても『ちょっと張ってるだけかな?』と
無理をしてしまいそのまま腰を痛めてしまうというケースが
後を絶えません。

体調不良を予防・改善するには、次のような対策があります。

 ・規則正しい生活
 ・体を温める
 ・姿勢を整える
 ・水分を積極的にとる

気圧の変化などで体調を崩しやすい方や気になる事が
ありましたらご連絡下さい 

ブログ画像

ページTOPへ