「脱水」と「血液循環」について

こんにちは。J’sメディカル整体院です。

季節の移ろいとともに、体調の変化を感じやすい時期になりました。
気温が落ち着いてきても、実は油断できないのが「脱水」です。

水分が不足すると、血液が濃くなり、全身の循環が滞りやすくなります。
その結果、肩や腰の重だるさ、手足の冷え、むくみなどを引き起こすことも少なくありません。

また、血液の流れが滞ると、筋肉や神経への栄養供給が不十分となり、疲労の回復力や代謝にも影響を及ぼします。
美容や健康のために整えたい「巡り」は、水分補給から始まるのです。

◎ 日常で意識したいポイント

・こまめに常温のお水を口にすること
・アルコールやカフェインを摂る際は、お水を一緒に取り入れること
・入浴後や就寝前の一杯を習慣にすること

適切な水分補給は、全身の巡りを助け、健やかなコンディションを保つための基本です。
日々の小さな習慣が、心身を整える第一歩となります。
まだまだ暑さは続きますが、酷暑・残暑に負けない健康な身体作りを目指しましょう!!

ブログ画像
ページTOPへ