夏こそ冷えケア

姿勢矯正するならJ’sメディカル整体院へ!

夏は暑さ対策のために冷房が欠かせません。
しかし、長時間の冷房は体を冷やしすぎてしまい、肩こり・腰痛・むくみ・だるさなど、さまざまな不調の原因になります。

【不調のメカニズム】
・血流が滞る
冷気で体温が下がると、血管が収縮し、血流が悪くなります。

・筋肉のこわばり
特に肩や腰などの筋肉が硬くなり、痛みやコリを感じやすくなります。

・自律神経の乱れ
外の暑さと室内の冷えとの温度差が大きいと、自律神経が疲れてしまいます。

【対策】
・室内でも「温めポイント」を意識
腹巻きや膝掛けでお腹や腰を守る
足首を出さない服装(レッグウォーマーも効果的)

・ 入浴でしっかり体温リセット
夏でもシャワーだけでなく湯船に浸かる
ぬるめ(38~40℃)で15分程度が目安
入浴後のストレッチで血流アップ

・ 飲み物は常温か温かいものを
冷たい飲み物は内臓を冷やす
白湯やハーブティーで体の中から温める

整体では、筋肉の緊張をゆるめ、血流を促すことで体の自然な温かさを取り戻します。
また、自律神経を整えることで、冷房による温度差ストレスにも対応できます。

「最近なんだか体が重い」「冷えやすくなった」という方は、夏こそ整体がおすすめです。

ブログ画像
ページTOPへ